その位置はあんまり良くない気がする
先日、帰省先から帰ってくる家族を迎えに車で伊丹空港に行きました。
渋滞を警戒して早目に空港に向かったところ、
渋滞はなく、すごく早く着いてしまいました。
台風の影響で京都市内の河川が氾濫する可能性があり、実家にいる両親が気がかりでしたが、
実家からこっちは全然大丈夫!という電話連絡を受けてこちらも気が楽になりました。
家族の乗った便の到着までまだ相当さ時間があるので展望デッキへ行きました。
実は父ちゃん、ヒコーキと空港が大好きで。
空港に1日中いたいくらい。
で、展望デッキから駐機中のヒコーキを眺めてたら
あ!

JAL ハピネスエクスプレス発見!
スマホの写真なのでわかりづらいですが
こちらです。

全部で3シリーズありまして。
駐機してたのはデザイン1です。

TDRとヒコーキ…好きなもののコラボ。
頬ずりしたい!と思いました(笑)
でも

スマホの写真なのでホントに見づらいのですが
火山がデザインされた位置に非常口があるのがちょっとシュール…
JALのブラックジョークかと思ってしまいました。

<注:火山=プロメテウス火山=東京ディズニーシーにあるシンボル的存在>
少し追記を。
渋滞を警戒して早目に空港に向かったところ、
渋滞はなく、すごく早く着いてしまいました。
台風の影響で京都市内の河川が氾濫する可能性があり、実家にいる両親が気がかりでしたが、
実家からこっちは全然大丈夫!という電話連絡を受けてこちらも気が楽になりました。
家族の乗った便の到着までまだ相当さ時間があるので展望デッキへ行きました。
実は父ちゃん、ヒコーキと空港が大好きで。
空港に1日中いたいくらい。
で、展望デッキから駐機中のヒコーキを眺めてたら
あ!

JAL ハピネスエクスプレス発見!
スマホの写真なのでわかりづらいですが
こちらです。

全部で3シリーズありまして。
駐機してたのはデザイン1です。

TDRとヒコーキ…好きなもののコラボ。
頬ずりしたい!と思いました(笑)
でも

スマホの写真なのでホントに見づらいのですが
火山がデザインされた位置に非常口があるのがちょっとシュール…
JALのブラックジョークかと思ってしまいました。

<注:火山=プロメテウス火山=東京ディズニーシーにあるシンボル的存在>
少し追記を。
スポンサーサイト
航空祭 小松基地

京都から足をのばして石川県にある航空自衛隊小松基地で開催された航空祭に行った時の写真です。写真はすべてF-15Jです。こちらは屋外に展示されているF-15J。
小松基地は面積が約392万㎡と、東京ドーム約83個分だそうです。

エンジンを間近に見る事ができます。

こちらはハンガーの中にあるF-15J。車輪は格納し機体はジャッキアップされており、観客に飛行中の機体をイメージできるようにしている様です。

こちらはF-15Jの操縦席のすぐ近くまで観客が行けるようになっていました。計器類まで見る事ができます。

男性が多いかと思いきや、女性の数もなかなか多かったです。
航空自衛隊小松基地 住所〒923-8586石川県小松市向本折町戊267
電話 0761-22-2101
http://www.mod.go.jp/asdf/komatsu/index.html
アクセス
・小松空港から車で5分
・JR小松駅から車で10分
・北陸自動車道
小松I.Cから車で5分
片山津I.Cから車で15分